Uncategorized

社労士試験に落ちてリベンジするか悩んだ話

私は社労士資格を持っています。
4回目で合格しました。
中でも3回目は選択式があと一点足りなくて不合格になりました。

1.2回目も結構勉強したので悔しかったですが、3回目はかなり勉強したので相当悔しかったです。

4回目受けるかどうか悩んだことと、試験勉強のモチベーションについて、その時の心境を書いていこうと思います。

試験直後 一度勉強から離れた


試験が終わってから勉強全くしなかったです。
当時合格発表が11月上旬だったので、11月中までは勉強するのを辞めました。

3ヶ月くらい自由に遊んでると、ふと勉強したくなるもので、自己採点で落ちたのがわかった直後から比べて意欲が戻っていたので、とりあえずだらだら勉強を再スタートさせました。

12月~2月 だらだら勉強をしていたら少しずつ、習慣付いてた

とにかく2月くらいまでは1日に1時間くらいしか勉強してなかったです。
良くも悪くも惰性で勉強する習慣がついてました。

1時間くらい適当にテキスト読んで、問題を解くみたいな事を毎日やってました。しかもそこまで集中せずに、だらだらやってました。

でも不思議なもので、これまでの貯金が残っていて、それなりにわかってしまうんですね。
だから、そこまでストレスなく続けることができました。

3~4月は土日の勉強時間を少し増やした

まだ意欲が完全に戻ってないです。
ただこの時期は試験に申し込みすると決めたので、これまでより少し勉強時間を増やさねばと思って、土日で合計6時間くらい勉強するようになりました。

図書館か喫茶店いって勉強する感じですね。でも平日はまだ1日1時間ペースです。
気持ちがまだまだ入ってません。
スタディプラスで他の人の勉強時間を見て、へこむ日々を過ごしてました。

5月以降 仕事が忙しくなってしまった

仕事が超忙しくなってしまいました。毎日深夜まで残業に加えて土曜も仕事でした。
それでも1日30分は何とか勉強して、日曜日は1日図書館にこもって勉強してました。
この辺りで、これまでだらだらやっていたのですが、何かに目覚めた感じがしました。

7月 直前で覚醒する

長時間労働が続いてる中で、疲労や会社に対する怒りで気分がハイになってきました。
試験に対するモチベーションが急に高くなりました。

こんな会社に俺の勉強時間を奪われてたまるかと思って、夜中まで仕事した後にそのまま会社で勉強して帰ってました。土曜は夕方まで仕事した後に2〜3時間勉強して、日曜は1日中図書館篭って勉強してました。

8月上旬体調を崩す

身体を酷使してしまい、1週間くらいダウンしました。こりゃ今年も無理だったかー、って思ったんですが、せっかくだから試験は受けにいこうと思って最後まで勉強しました。
お盆休みもあったので、少し勉強する時間は確保できましたね。
休みも仕事はしてましたが・・・笑

8月下旬 あきらめの境地で過去問を解き続ける

そもそも受けに行くかどうか悩んでました。
勉強は一日に2時間くらいですかね。過去問をひたすら解いてました。
例年ならテキストをすべて読み返すのですが、この変化が後から考えるとよかったのではないかなと思っています。

問題を解く感覚的なものを試験日まで維持できたと思います。

試験当日 

ほとんどわからない問題にあたるやっぱり試験当日の緊張感はやばいですね。
まわりのひとたちはテキストをみてぎりぎりまでやられてましたけど僕はもうはじまるまで寝ていましたm(疲労で眠かったので・・笑)

実際試験が始まると問題は初見の聞かれ方が多くて戸惑いました。
なんとなく答えにたどり着けるのですが確実に拾えてるなという問題は少なかったです。あ、これ終わったわ・・ってすでに午前中で思ったくらいです。

午後からも同じで本当にしんどい試験だった記憶です、
帰りは疲れ果てて1時間くらい動けなかったです。笑

自己採点すると案外あってて何とか合格ラインには載っていて、その後は、合格予想と毎日にらめっこして過ごしていました。そしてぎりぎりの点数で合格をすることができました。

 

最後に

いかがでしょうか。決して並々ならぬ努力かといわれるとそうではないと思います。不合格を繰り返しながらも試験に受け続けていたことが合格した要因です。

だから試験に不合格だった方や、試験まで時間がない方も決してあきらめずに、少しでもいいので前に進んでみると思いもよらない結果が待っていると思います。

そして私は社労士として活躍しているかというとそうではありません(笑)
そのあたりの話はどこかで書かせてください。

 

ありがとうございました。